中古物件×リノベ
コスパ抜群!
中古物件×リノベで低予算オーダーメイドの物件に仕上げます!
中古物件のリノベーションについて
“新築から5年経つと価値は20%落ちる!?”
不動産物件は1日でも住んだ時点で価格が10%ほど下落するといわれています。
また、築年数が浅いほど価格の下落率は高く、築5年の物件は新築時の価格20%ほど下落していると考えられるため、例えば購入時に3000万円の物件であれば、築5年で2400万円ほどになってしまいます...
“築15年くらいから価値は落ちにくい!?”
一般的には、築年数が15年を過ぎる頃から価値の下落が緩やかになり、築20年程度で価値の下落が止まります。

中古物件×リノベで低予算オーダーメイドの物件に仕上げます!ニーズに応え自宅に妥協しない!




大手広告サイトに載ってるリノベ物件と言うのは、リノベ工事の利益を充分にのせているため、基本的には割高になっている場合が殆どです。
また、気になる物件があったとしても内見などいくと、全体的には良いのだけど、“キッチンが気に入らない”など部分的に納得がいかない事が殆どだと思います。更に、キッチンなど部分的に工事すると予算が必要以上にかかってしまい、結局妥協する事があるのではないでしょうか…
エースペースなら解決!

リフォーム工事も自社施工(一部優良パートナー工事会社)で行うため、ご希望の予算、
- ◯予算重視のリノベ工事
- ◯設備にこだわったリノベ工事
- ◯ペット仕様にこだわったリノベ工事 など
これにより、今までリノベ済(リフォーム済の)物件しか選択肢がなかったお客様の
ニーズにも応え、リフォーム前の中古物件を含め、選択肢を大幅に増やすことができます!
セミオーダー型フルリノベーション
お客様さまのご予算やご要望をヒアリングし、オリジナルプランを提案いたします。
フルオーダーではなく、あえてセミオーダーにする事により、予算を抑えたお客様のニーズに応えた物件提案、リノベーション工事が可能になります。

コスパリノベーション
物件築年数が浅く、配管や設備がそのまま使える場合には、既存設備を有効的に活用します。
それにより、お客様にとってリーズナブルなリノベーションが可能になります。また、弊社担当と打ち合せをし、クリエイティブな空間のご提案をいたします。

リノベーション事例
池尻徒歩1分 50.76平米(2LDK)築50年
セミオーダーフルリノベーション
工事価格 500万円

ベッドルーム

お風呂

トイレ

オーブンキッチン
新座駅徒歩15分 52.65平米(3DK)築27年
セミオーダーフルリノベーション
工事価格 530万円

壁紙

キッチン

お風呂

リビング

トイレ
新百合ヶ丘駅徒歩18分 70.48平米(3LDK)
築33年
コスパリノベーション
工事価格 450万円

リビング

キッチン

和室

廊下

お風呂
不動産市場環境
世界の主要都市と比較して東京・大阪の不動産価格は
安いと言われています。
また、主要都市のワンルームマンションは人口集中、
建築規制の観点から今後も希少性が高くなることが
予測されており、 安定した需要と資産価値の維持が
期待できます。
日本の中古住宅市場を活性化する世の中の動きがあり、
今後中古マンションの需要が高まっていくことが予想されます。

オーナーのデータ
-
年齢構成
20代、30代が大半
-
年収
500~600万円代が多数
-
職業
殆どが会社員
実需用不動産

ご本人様、ご家族様の住まい探し
ご本員様、ご家族様自身の住まいを実需用不動産を探す場合には、決めなくてはいけない要素が何点かございます。 住宅を区別する一般的な要素として、価格帯、戸建てかマンションか、新築か中古か(築年数は何年か)、広さ、間取り、場所(市区町村、最寄り駅・路線、駅からの距離)、住環境、駐車場の有無等…etcそれらの要素と希望条件が自分自身で納得した上で最終的な物件選びを行うことになります。 a-spaceではお客様のご要望をお聞きした上で、お客様とご一緒に物件を探していきます。
契約~経済までの流れをご紹介
- 1. ご希望条件とお客様状況のヒアリング
- 2. 図面と現地の物件見学による希望条件の確認、相場観を身につける
- 3. 相場観と希望条件を体験することで、希望要素の優先順位をつける
-
4. 希望条件と現実に市場にある物件のマッチングができるまで物件探し
※住宅ローンを利用する場合は、購入希望物件が見つかる前の段階でローン審査に必要な書類を揃えておくことをお勧め致します (源泉徴収票or確定申告書二年分、身分証、既存ローン返済表…etc) - 5. 購入希望物件の申込み
-
6. ローン審査(現金購入の場合は不要です)
※同時期に購入希望者が他にもいる場合は、購入の確実性が高い方を優先されることになります(その為、現金購入者やローン審査の内定を先に出せる人の方が有利です) - 7. ローン審査内定
- 8. 物件の売買契約
- 9. 金銭消費貸借契約(銀行融資の契約、銀行との面談)
- 10. 物件お引渡し(物件の所有権の取得、鍵の受領等)